超リアル系?
批判的なことはあまり書きたくないのですが、少しだけ赦してください。
研修生の一人が、ストリートファイトを扱った漫画の技が実際使えるかと訊いてきました。内容は打ってくるストレートパンチを避けて流し、外側からその肩を掴み相手の体制を崩すというのです。漫画に書いてあることなど真に受けてはいけないと告げると、その漫画は超リアル系と謳い、しかも作者が技の解説もしているというのです。仕方無く、僕が殴りかかるからやってみなさいということになりました。当然、同じことはできません。その漫画の作者はよほど格闘の天才なのでしょう。
確かに利き腕によるパンチは、ストリートファイトの初弾として、もっとも確率は高いでしょう。しかし、経験のある方なら分かると思います。胸倉を掴まれていたり、異常に近い距離で睨み合っていたりという状態から、ストリートファイトは始まるものです。しかも喧嘩慣れした腕自慢は、意外な初手を撃ってきます。
幅広い攻撃に対応できる防御。これが肝要だと、当ラボは考えます。
0コメント