喧嘩無敗
格闘技経験が無いのに、喧嘩では負け知らずというような人はどこにでもいます。はたしてどのくらいの強さでしょうか。
そういう方のファイティングスタイルはほぼ同じです。まず先手。吸っている煙草やライターを投げつけるフェイントに加え、飛び蹴りなどの奇襲。強烈な押し出しと、フルパワーの連続攻撃。打たれ強さとある程度のスタミナ。そして周り地形事物のすべてを勝つために利用するクレバーさです。
前田日明先生の主催するトーナメントでも、最終的には経験者が勝つのですが、喧嘩自慢のなかには素晴らしい格闘センスを見せる方がいます。我流独特の攻撃を使い、プロギャンブラーのような見事な駆け引きで、どんな相手にも一歩も引かずに戦う姿には感動すら覚えます。
実戦において危険なのは、格闘技経験者の悪人より、喧嘩自慢の悪人だと、僕は考えます。ふいに、意表をついて始まる暴風雨のような攻撃にどう対処するか。彼らの攻撃はマッチのようなものです。激しく燃えて、唐突に消えます。消えるまで待てば、勝つまでもありません。そういった奇襲に対応するオフェンスとディフェンス。それこそが当ラボのテーマです。
0コメント