イメージトレーニング

当ラボではイメージトレーニングを重視しています。格闘技と併せて、状況処理課題のひとつとして以下のような筆記試験をやります。当然、完全正解はありません。全員でそれぞれの回答を考察します

EX.4<人気のない道で一人の逞しい外国人が笑顔で話しかけてきました。先にすれ違った別の外国人が背後にいるはずです。前方からも帽子で顔を隠した男が近づいてきます。恐らく三人がかりでの強盗です。大通りまでは前方十五メートル、後方十メートル。左手はビルの壁、右手は住宅と駐車場。笑顔の男は○○風で首が太く、耳が潰れています。あたなはどうしますか。対応から格闘まで>

EX.13<平日の行楽地。所用で現地を離れ戻ってみると、あなたの大切な人(恋人、家族、友人など)が五人の男に襲われています。辺りは森林で他に人影なし。道は一本。一方は駐車場に戻ります。距離は五百メートル。もう一方は行先不明。遊歩道の中の十平米ほどの空き地にある東屋です。あたなは隠れた位置から場所と状況を通報し、何枚か写真も撮り、道からは見えない場所に携帯を置きました。すぐに何か行動を起こさねば、大変危険な様子です。あなたはどうしますか。対応から格闘まで>

同じ研修生でも技術の習熟度により答えは変わります。

技の習得より、この課題で得られるものは多いと考えています。

あなたならどう対処しますか?

MASL

基礎格闘技のトレーニングサイト 「MASL」 実用技術の短期取得と、上達のための稽古法を分かりやすく教授します。 打撃系体術をベースに、負けない闘い方を一緒に研鑽しましょう。 未経験、初心者の方のみ対象です。

0コメント

  • 1000 / 1000