基礎格闘技のトレーニングサイト
「MASL」
実用技術の短期取得と、上達のための稽古法を分かりやすく教授します。
打撃系体術をベースに、負けない闘い方を一緒に研鑽しましょう。
未経験、初心者の方のみ対象です。
基本概念
実用的な格闘術・護身術とは何かを念頭に、人数差、体重差、体格差、技術差を補うための単純な打撃を、人体の固い部分を用い、相手の脆い場所に無理なく直撃させるための、「体重移動と全身運動」が当ラボのテーマです。
MENU
基礎格闘技
立ち技の格闘技を始めたいが、何にしようか迷っている方は、当ラボで気軽に始めてみることをお勧めします。システマティックなトレーニングと技術解析により、短期間で実戦的な能力が身に付きます。あなたが何処かのジムや道場に本格的に入門したとき、当ラボでの経験が役に立つはずです。
ルールや流儀に囚われない自由な攻守の考察。自分に合った技を一緒に考えましょう。
護身術
考えてみてください。突然、凶器をもって襲い掛かって来た相手の攻撃を回避し、投げ飛ばして制圧する、なんてことが、華奢な女性に出来ることなのでしょうか? 一流の格闘家でも困難でしょう。
当ラボでは、護身とは総合的なディフェンスと、絶妙のタイミングで仕掛ける集中的なオフェンスにより、危険回避の可能性の向上を図ることを目標とします。
ダイエット
野生動物に肥満体はいません。動物としての運動刺激を、格闘技の技を介して人体に課し、心身ともに健康な肉体の維持を考察します。一日20分程度のメニューを数回に分けて実施することで、徐々に肉体を改善していきます。効果の実感は運動の習慣化につながり、余分な脂肪の減少と太りにくい肉体を作ります。
当ラボの人気メニューの一つに「タクティカル・アクト」(1対複数を想定した模擬格闘。空手の型のような運動)というものがあります。好きな技を自由に組み合わせ、自分だけのアクションを作ります。ダイエット効果は勿論、ランクアップ、コンプリートの要素のひとつにもなっています。
PRICE
「料金一覧」
<MASL> Martial arts System Lab
◆「各コースメニュー」
受付時間 : 11:00 ~ 20:00 (事業所により異なります)
入会金 : 4000円 (一人・無期限)
受講料 : 1000円(一回・60分)
◆「ビギナーメニュー」
(入会金不要のお試しトレーニング)
受講料 : 1500円(一回・40分)*マンツーマンでのトレーニングとなります。
*お支払いは毎回現金のみの受付となります。ご了承ください。
*500円白銅貨のみをラボ内通貨としております。紙幣でのお支払いはなるべく御遠慮くださいませ。
★現状ラボ閉鎖中につき、出張のみ受付
MASL 出張トレーニング (予約制)
◆「各コースメニュー」
受付時間 : 13:00 ~ 20:00
出張料金 : 1500円(一回)
受講料 : 1000円(一回・一人・約60分)
◆「ビギナーメニュー」
(入会金不要のお試しトレーニング。何度でもご利用可能です)
出張料金 : 1500円(一回)
受講料 : 1500円(一回・一人・約40分)
*お支払いは毎回現金のみの受付となります。ご了承ください。
*500円白銅貨のみをラボ内通貨としております。紙幣でのお支払いはなるべく御遠慮くださいませ。
*現状、大垣市および近郊のみの受付です。(地域の事情によりお断りすることがございます)
*トレーニングスペースは受講者でご用意願います。(5m×5m(約8畳)以上のなるべく平坦な屋内または屋外)
*トレーニングスペースは音、振動等に配慮が必要です。
*原則、公道・公共施設等は使用不可です。事前申請・許可が必要になります。
*複数同時受講の場合、~4人まで承ります(出張料は一回分のみ)。受講時間は少し長くなりますが、追加料金の発生はありません。
CONTACT
トレーニングをご希望の方は、下記メールまでご連絡お願いします。
E:Mail oics2020@aol.com
★現状、ラボは閉鎖中につき、出張トレーニングのみの受付となります。
★出張トレーニング複数人同時受講可(~4人まで)。料金(基本料金 × 人数)に変動はありませんが、出張料は1人分のみです。
★問い合わせ、ご依頼等には4日以内にご返信いたします。4日以上経過後も返信なきときは、お手数ですが、再度ご連絡くださいませ。
★見学は自由です。
出張エリア
*現状大垣市および近郊(池田町、垂井町、関ケ原町、養老町など)のみ受付いたしております。
COMPLIANCE
★当ラボ入会に際しては健康保険加入者であることが必須です。また、傷害保険または傷害保険特約付きのその他の保険への加入が、原則必要です。事情により傷害保険未加入の方は別途、危険性の告知・免責(双方に対する)事項確認書への記名押印と内容の口頭説明をもって代替えとする措置をとらせて頂いております。
★会員資格は無期限です。発生する料金はすべて現金精算のみでの取り扱いとなるため、退会申請等は不要です。(会員証及び認証ナンバーを紛失・失念された方は、入会金を含めた再度の入会手続きが必要となります)
★会員からお預かりした個人情報は紙媒体のみでの保管とし、複写や電磁的なデータ化もいたしません。1か年経過をもってすべてシュレッダーにより処分します。個人情報は会員管理以外のいかなる用途にも使用しません。
★当ラボでは会員名には仮名を用いていただきます。そのため、本人特定には困難を要することがあります。当方に不備のある場合でも、一時的に施設のご利用を停止させて頂くことがございます。予めご了承ください。
MASL入会規約
MASL入会規約
1:MASL(以下、当会)会員は入会と同時に本規約内容を承諾し、本規約の尊守義務を負うものとする。
2:当会会員は当会施設の利用に関し、当会運営の指示に従うものとする。
3:当会の施設の内外及び関連施設において発生した事故等に関し、当会は一切の責任を負わない。
4:当会で取得した技術により、第三者及び本人に障害・損害が発生した場合でも、当会は一切の賠償責任を負わない。
5:当会の許可を得ず、当会の技術を、有償をもって第三者に伝授してはならない。
6:当会の許可を得ず、当会の技術を、映像・書籍・その他、不特定多数のものが閲覧できるよう公開してはならない。
7:当会施設および運営者を、許可なく撮影することを禁ずる。
8:当会においては実名の使用を禁ずる。また、他会員の個人情報の取得を禁ずる。
9:当会上級者クラスにおける指導内容の一切は社外秘であり、完修・退会・除名の如何を問わず生涯の守秘義務を負う。
除名処分
*以下事案の発生した場合、当会運営による査問の後、処分が相当と判ぜられた場合、除名処分とする。また、当会において損害の発生した場合は合わせて損害の賠償を請求するものとする。
1:当会及び会員に対し、迷惑行為のあった場合。
2:当会及び会員に対し、宗教・慈善・商行為等の勧誘を行った場合。
3:当会施設内外および関連施設において、または他の会員に対し、刑法上の犯罪行為のあった場合。
4:当会に対し、事実に基づかない誹謗中傷を行った場合。